
畳一級技能士の職人にお任せ!安心・安全な 畳 をお届けいたします!!
長崎市にある畳屋「たいら畳店」では、
畳の新調から、表替え・裏返しまで承ります。

たいら畳店のこだわり
・見積、ご相談無料
ご予算、ご希望やライフスタイルにあわせ、お客様に最適な畳をご提案します。
畳の種類も豊富に取り揃えております。お手入れのご相談もお受けしています。
・幅広い種類の畳を取り扱っています
昔から使用されている藁床も取り扱っています。
実際に畳を触っていただいて選んでいただきます。
・自社施工
一級技能士の職人が作業をしております。仕上げは丁寧に畳を拭きあげて納品します。
営業案内

一級技能士の職人が丁寧に作業します。
当店の職人が厳選した畳は、ヘリナシ畳、縁あり畳など様々な種類を取り揃えております。実際に畳を触っていただきお選びいただけます。商品によって料金がことなります。詳しくはお問合せください。
畳の表替え

表替えは、今の畳床はそのまま利用し、畳表と畳のヘリを新しくすることです。畳を何年も使い続けていると、畳表が日焼けで変色する、色あせてくる、足さわりが悪くなるなど、徐々に畳は傷んできます。状態がひどくなる前に、定期的な張替が必要です。
ヘリナシ畳も取り扱っています。使用する畳表によって料金が変わります。様々な種類の畳表を取り揃えており、ご要望に応じてお見積りいたします。詳しくはお問 合せください。
畳の裏返し

畳を新しくしてからおよそ5年前後が裏返しのタイミングです。
畳の表を取りはずし、裏側を表側にひっくり返し、裏の使っていない面を表にしします。
まだ裏側がきれいな場合、裏返しをして長く大切にご使用いただけます。裏返しをしないまま長期間経過すると、裏側まで損傷が進んでしまい、裏返しができなくなってしまいます。畳の状態によっては施工できないこともありますので、気になるかたはご相談ください。
新畳

畳のへこみがひどくなる、弾力がなくなり浮いたような感触がある、再利用できない、カビや腐食など被害のひどい場合は新畳に交換することを検討してください。
新畳は、畳床を含めて畳全体を新しくすることです。畳床、畳表、畳の縁(へり)をすべて新しくします。詳しくはお見積りいたします。
ふちなし畳にも対応しています。
リビング用畳

置き畳、リビング用畳、琉球畳など、呼び方は様々です。和室の畳と異なる薄い畳です。
和室はないが畳を置きたい方におすすめです。
社寺仏閣 畳

社寺仏閣の畳は、特に日本の伝統的な建物でよく見られるものです。畳は、和室の床材として使われる伝統的なもので、イグサで編まれたマットを使用しています。
畳の素材として用いられるイグサは、自然素材であり、香りがよく、湿度調整の効果もあります。社寺仏閣では、畳のデザインや柄が控えめで、神聖な雰囲気を保つためにシンプルなことが多いです。
畳工事一式

畳の交換や修理、設置を含む工事の流れにつきましては、現地調査、古畳の撤去、床下地の整備、畳の選定と制作、新しい畳の設置、仕上げと確認、清掃と片付けを行っていきます。畳の維持管理や定期的なメンテナンス・アドバイスを提供する場合もあります。ご要望などご相談ください。
畳の種類

縁あり畳、ヘリナシ畳(琉球畳)、リビング用の薄い畳など
お住まいに応じて、最適な畳をご提案します。
産地、畳材によって畳の料金が変わります。
種類によって料金が異なりますので、お気軽にご相談ください。

縁あり畳

ヘリナシ畳(琉球畳)

リビング用の薄い畳

カラー畳

店舗案内
店舗名
たいら畳店
代表者
平 和也
住所
〒852-8031 長崎県長崎市三芳町9-20
TEL
095-844-5542
業種
畳製造、畳店
営業時間
8:00~19:00
定休日
お問い合わせください
アクセス
長崎大学前より徒歩9分
駐車場
無(近隣に100円パーキング有)
